左のパネルが、ドライブモードやECUモードなどの
切り替え状況を表示する表示板です。
車いすには、ECUがついていて、応用によっては
いろいろな操作が可能です。
ECU(インバケア社純正部品)は、車いすの設定により
ジョイスティックを倒すと通電、離すと、切れる設定と
倒すと通電で離してもそのまま通電。もう一度倒すと
通電が解除される2通りの設定が可能ですが、一つの
ECUが4チャンネルで、その4チャンネルすべてが
どちらかの設定になってしまうため、少々不便です。
僕の車いすには、ECUが二つついていますので
全部で8チャンネル使うことができます。最高五つまで
つけることが可能ですが値段も高いし、多くつければ
車いすのモード切り替えの操作も、多くなるので
このぐらいが妥当に思えます。
ちなみに一つのECUは、前に乗っていた車いすのものを
使っています。(購入時ECUは一つしかついていません)
ミニタスジョイスティック : これにより、走行制御と同様
ECUの操作ができます。


とても軽く扱えるので口やアゴを使っての操作が
楽にできます。

携帯電話は、やはり命綱!
電動車椅子のECUを使ってスイッチ付きイヤホンマイクの
スイッチを通電させる形で、家と同じく電話の
送信着信が、できるようにしています。
やはり一人で外出する際には安心のためにも
持っておきたいものです。
電車に乗る際に電源を切るのがマナーですが
ひとりで外出の際は、それができないので
少し心が痛い。

携帯電話は、カー用品店で売っている
携帯電話ホルダーに固定しています。
携帯電話の左横にあるスプリングは
電車の切符などチケットをはさむ物です。
左のひじかけにつけた電動でふたを
開け閉めできる小銭入れ。
もともとはバイクに乗る人が、腕に巻き付けて
使うもので改良してECUで操作できるようにしました。
電車に乗るとき切符代を払うときや
小銭で買い物をするときは、とても便利。

Te'BRADA CYBER ARM Ver.2 & TANKER
[テ・ブラダ サイバーアーム]  (有)プリズム
iPodリモコン

パネルの左に、装着してあるのが、iPodリモコンです。
ECUの一つのチャンネルを使い、iPodを操作します。
再生、次の曲、前の曲、音量上、音量下、Menuボタン
ホイール右、ホイール左、センターボタンと、電源を
切る操作ができます。前面の二つのLEDと、ブザー音
(音階になっています。)で、動作確認ができます。
iPodは、5Gを使用しています。映像出力も、できるよう
製作して、いただきました。

「魅惑の機器ルーム」
http://homepage3.nifty.com/kikiroom
デジカメリモコン

デジカメを制御するリモコンです。シャッターを押すだけ
ではなく、デジカメの映像とipodの映像を切り替える
AVセレクタの機能や他のリモコンで、操作できる
電化製品も、操作できます。あと外付けバッテリーから
デジタルカメラと、モニターへの電源出力も制御します。

これも「魅惑の機器ルーム」で、製作していただきました。
デジタルカメラは、車いすの後に、つけています。

これにより、モニターで車いすの後方が、確認できます。
サイドミラーをつけて、後方確認もできますが死角が
大きいし、ミラー自体が邪魔になるケースが、あるので
この方が、何かと便利です。それに気に入った風景を
写真に収めることができますし…。
ディスプレイ

ディスプレイは、サングラスに装着するものを使用して
います。いわゆるヘッドマウントディスプレイ(HMD)です。
これにより、デジタルカメラを使い後を見ることができ
デジカメリモコンのAVセレクタi機能によりpodの動画に
切り替えてみることができます。

HMDは今は新しいタイプのものが、販売されています。

スカラ株式会社
http://www.scalar.co.jp/teleglass/t3.html
カーメイトのソーラー電波時計です。
自動車の車載用ソーラー電波時計なので
多少の振動にも対応しており、なにより、表示も大きく
電波時計なのでいつも性格なのでとても便利。

ただソーラーは余り性能は良くないようで
電池交換の期間が多少長くなる程度で(約2年)
全く電池交換がいらないとはいかないようです。


カーメイト ソーラー電波時計 NZ255